<ぶらり宮崎>
初めての宮崎です!
九州の南東に位置する宮崎県。
宮崎県は太平洋を望む地域ということもあり、
絶景が見られるポイントが多数あります。
また、国生み神話から天孫降臨そして神武天皇まで
古事記のハイライトともいえる物語の舞台となった宮崎。
太古の昔から伝わる神話や自然豊かな土地柄もあり数多くのパワースポットがあります。
パワースポットを巡るも良し、眺望を楽しむも良し、グルメを味わうも良し・・・
まずは、駅前散策」です!
うなぎ海雲
宮崎県は、鹿児島県・愛知県に次いで、生産量全国第3位を誇るうなぎの名産地
宮崎駅より徒歩5分。アートホテル宮崎スカイタワー2Fにある「うなぎ海雲」
写真は白焼きと蒲焼が楽しめる「特上相盛りうな重(4,500税別)」です。
皮はパリッ/身はフワッ/噛めばトロッ・・・
鰻本来の旨みを逃さず焼き上げたこだわりのうなぎです。
・・・挽きたての「ぶどう山椒」も嬉しいですね。

※のんびりと散策することができました!
|

宮崎空港 |
2016年10月に「宮崎ブーゲンビリア空港」
の愛称に決定。ブーゲンビリアは
宮崎空港のシンボル的存在であり、
また、南国をイメージさせる花ですね。
 |

宮崎駅 |
ロータリーにフェニックスの木が植えられ、
神話のふるさとらしく
埴輪が設置されています。
 |

日向夏ポスト |
宮崎特産の柑橘果物
「日向夏」をモチーフとした
黄色い日向夏ポスト
 |

ワシントンヤシ並木 |
橘通りの中央分離帯に立ち並ぶ
ワシントンヤシ(ワシントニアパーム)は、
フェニックスとともに南国イメージづくり
のために植樹されました
 |

天然温泉 たかちほの湯 |
たまゆらの湯直送の「たかちほの湯」
泉質抜群で、疲労回復、筋肉痛、
神経痛等に効果があるそうです。
 |